10月22日(木)の午前中は臨時休診になります
10月22日(木)は学校医の健診業務のため、午前中は休診とさせていただきます。
午後の診療は14時30分より開始いたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
10月22日(木)は学校医の健診業務のため、午前中は休診とさせていただきます。
午後の診療は14時30分より開始いたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
コロナ禍で帰省や旅行を予定されている方、仕事で出張が避けられない方に直前の唾液PCR検査を行います。
行き先に高齢者や病気の方がいる場合には特にお勧めします。
検査結果は検査日の翌々日の朝にお知らせできます。(パスワード付きPDF書類にしてメールで送信)
検査費用:35,000円(税別)
2名様以上の場合は 33,000円(税別)
10名以上の場合には人数により応相談
検査予約は電話(03-6272-6616)もしくはメールにて(info@ts-clinic.jp)お願い致します。
勝手ながら、8月11日、19日、20日、21日は夏季休暇とさせていただきます。
日曜日、祝日は通常通り休診日となります。
土曜日も通常通り1日、15日、29日が診療日で、8日、22日は休診日となります。
診療日カレンダーを併せてご覧ください。
よろしくお願い致します。
当院では次の2種類の新型コロナウィルス抗体検査を行っています。これは感染の既往を調べるために有用です。帰省前などに無症状の感染がなかったか調べるのに役立ちます。
(1)SARS-CoV-2(新型コロナウィルス)抗体 (ロシュ・ダイアグノスティック)
本検査では新型コロナウィルスへの既往がわかります(無症状を含む)。IgGとIgMの区別はつきません。米食品医薬局(FDA)の緊急使用許可(EUA)を得ており、診断制度は高いものです。結果報告は2〜4日後です。
検査費用: 6,000円(税抜)
(2)SARS-CoV-2(新型コロナウィルス)抗体 (LEPU MEDICAL)
本検査では新型コロナウィルスへの既往がわかります(無症状を含む)。感染早期から現れるとされるIgM抗体と、感染後1週間以上経過してから現れるIgG抗体を区別して調べるため、感染後の経過時間が推測できます。米食品医薬局(FDA)の承認を受けた高精度(陽性的中率98.9%、陰性的中率97.6%)の検査キットです。結果は院内で約15分でわかります。
検査費用: 10,000円(税抜)
お問い合わせ、検査予約はお電話にてお願いいたします。
唾液による新型コロナウィルスPCR検査を開始します。
現在、新型コロナウィルスに感染し、人にうつす可能性があるかどうかがわかります。海外渡航時に証明が必要な方、対面でのビジネスを控えている方などに有用と考えられます。予約制になります。報告は検査日の翌々日の午前中になります(休診日を除く)。
対象: 新型コロナウィルスの感染を調べる必要がある無症状の方(症状のある方は対象外)
費用: 35,000円(税抜)
簡易結果報告はパスワード付きPDFファイルにて迅速に行います。(無料)
証明書が必要な場合は別途承ります。日本語:2,000円 英語:4,000円(税抜き)
* 新型コロナウィルス抗体検査も引き続き行っております。過去に感染しているかどうかを知りたい場合には、抗体検査が必要です。PCRは感染から時間が経過すると陰性になりますので、2週間以上前の既往はわかりません。
6月12日より新型コロナウィルス抗体検査を開始します。自費検査となり検査費用は6,600円(税込)となります。本検査ではIgGとIgMの区別はつきません。お問い合わせ、検査予約はお電話にてお願いいたします。
尚、近日中にIgM、IgGを区別して調べる抗体検査も開始予定です。費用は11,000円(税込)の予定です。
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言がゴールデンウィークにかかり健康不安を感じている方のために、オンライン(遠隔)による健康相談を行います。保険診療ではありませんので処方はできません。医師によるアドバイスであることをご了解ください。手順は次の通りです。
(1)ポケットドクターのアプリケーションをお手持ちのスマートフォンもしくはタブレット端末にインストールしてください。当院のポケドクナンバーは「10135012」です。
(2)患者登録、クレジットカード登録をしてください。またこの時になるべく多くの情報を記入してください。
(3)中川敬一(健康相談・検診・人間ドック受診前/受診後・セカンドオピニオン)を選んでください。
(4)空いている予約枠を選んで申し込みください。
(5)予約時間(30分枠の間のどこか)になりましたら、当方からコールしますので、端末を用意してお待ちください。
(6)相談料は10分ごとに1000円(税抜)になります。10分未満は繰り上げになります。またオンライン利用料が別途1,500円(税抜)加算されます。お会計はクレジットカード決済となります。
新型コロナウィルス感染症の蔓延に伴い、遠隔診療が当院への受診歴がない方でも”初診から”できることになりました。当院では遠隔診療アプリ「ポケットドクター」の導入をしております。詳しくは当院のサイトのトップページの下の方にある「ポケットドクター」のバナーをクリニックしてください。このアプリケーションを用いるとスマートフォンやタブレット型端末を介してお互いの顔を見ながら診療が可能です。
アプリケーションのダウンロード後に入力する、東京シーサイドクリニックのポケドクナンバーは「10135012」になります。
ご予約は当院の「中川 敬一(保険診療:内科・循環器内科)」の空いている予約枠から選んでください。
現在通院中の医療機関がある場合にはその基礎疾患につき主治医より情報提供が必要となります。その他、ご不明な点がありましたら03-6272-6616までお問い合わせください。